クリームズクリーム のブログを前回書いて、続いて応用編も書こうとした矢先にメーカーさんが使い方の応用を発表してくれたので、ありがたくコピペさせていただきました♪
去年の流行語を使わせていただきますと…
タイミングが【神ってる】です!
でも本当は自分でまとめて書くつもりだったんだからね!本当に本当だからね(○゚ε゚○)
大阪府 守口市 の美容室、アートフォーアーツ千林店 の 山田和人 です!!
千林商店街 の 京阪千林駅 側の端っこにある【 レドキシング商品 】【 スロウカラー 】【 ロコル 】【 ハナハナ 】【 DO-S商品 】取扱店です♪
ベースにこだわり色落ちしても綺麗な 外国人風カラー 、THROW スロウカラー 、 ロコル を使ってダメージレスで楽しんで頂けるカラー、艶のあるナチュラルな縮毛矯正を得意としてます!
先日書いた前記事はこちらです⬇︎⬇︎
写真はクリームズ1回の使用量の目安です。
【シャンプー&トリートメントとしての使い方】
1、しっかりと髪を濡らす。
2、掌にクリームズ原液を適量とる(約5g)。
3、濡らした地肌にまんべんなく馴染ませる。
4、更にお湯を足してもう一度なじませる。
5、普通にシャンプーするように地肌を洗う(泡立たないです)。クリームが柔らかくなるまで丁寧に洗うのがポイントです!
6、コームやブラシをつかって、地肌のクリームズを髪の毛に伸ばす。量が足りなかったら少しクリームズを足す。(髪が短い方や、スタイリング剤をつかってなければコーミングしなくてもよい)
7、1〜3分くらいマッサージして流したら、トリートメントは必要ありません。(ダメージがある方は頭皮を洗い流した後に、ダメージ部分にクリームズをつけて5秒〜10秒簡単にお流しで大丈夫です)
☆Special☆
ゆっくりお風呂に入る時間がある方は、下記の使い方をお試しください。びっくりするくらいのふわサラ質感に感動されると思います
1、クリームズで一度洗って流す。
2、流したあとにもう一度クリームズをつけてしっかり2シャン&頭皮マッサージ。
3、コームかブラシをつかってコーミング。
4、1〜2分放置してからお流し!
《注意》ボトルにクリームズと水を混ぜて夏場暑い場所に1週間以上放置すると、クリームズ最大の特長である「香り」が変わることがわかりました。一番良い香りを楽しんで頂きたいので、基本の使い方として、原液を手の平で水と1:1で割って使って頂くことをオススメさせて頂きます。
使い方 その1
【スキャルプクレンジングとして】
クリームズは液垂れしないので、お風呂に浸かりながらマッサージできます。地肌に満遍なく馴染ませてやさしくマッサージしてください。
使い方 その2
【シャンプー&トリートメントとして】
上記の使い方で洗ってください。1本でシャンプートリートメントになるので、出張や旅行、スポーツジムに持参するのにも最適です!
使い方 その3
【洗い流さないトリートメントとして】
タオルドライしたあとに、毛先に少量つけて乾かしてください。ドライヤー前やアイロンを使う方にもオススメです。
使い方 その4
【ブローローションとして】
かなり薄めてドライヤー前に使ってみてください。寝癖直しローションとしても使用できます。
使い方 その5
【ヘアクリームとして】
ダメージやボリュームが気になる方は、乾かしたあとの髪に適量つけることでおさまりが良くなります。
使い方 その6
【スタイリング剤として】
女性の場合は原液を3グラム程度を全体に揉み込むと動きが出るスタイルが作れます。
男性の場合は原液5グラム以上をつけるとビシッとまとまるスタイルが作れます。
使い方 その7
【ヘアフレグランスとして】
夏はミントの香りを髪に馴染ませると香りでとても涼しくなります。好きな香りを少量つけて楽しんでください。
使い方 その8
【メイククレンジングとして】
全身洗浄剤なのでメイク落としとして使うこともできます。
使い方 その9
【ボディクレンジングソープとして】
洗面器に500円半分くらいのクリームズを出して、お湯で溶かし、その中にボディスポンジやボディタオルをつけてそのタオルで体を洗ってください。もちろん体に直接塗って洗ってもOKです。
使い方 その10
【ボディマッサージソープとして】
特にミントラーテでむくんだ脚のマッサージは気持ちいいです。
使い方 その11
【ハンドソープとして】
ハンドソープとしても大人気です。クリームズクリーム4種類をボトルに入れて好きな香りをMIXして使うのも楽しいです。
注意POINT①
クリームズの量が少ないと、汚れが落ちきれずに髪がペタっとしたり、ベタつく感じがするので、地肌にたっぷり馴染ませて使ってください。水分を足してあげると馴染みやすくなります。
注意POINT②
同じく、整髪料をつけている時は必ず20回以上コーミング!これが出来てないと、汚れが落ちきれず髪がベタつくことがあります。
非常に分かりやすく簡潔なので僕がまとめる必要はなさそうです!!!
でも本当の本当の本当に自分でまとめて書こうと思ってたんだからね(○゚ε゚○)
追記で一つだけスタッフ福井⬇︎⬇︎の体験談で言いますと…
『メイククレンジングは顔を濡らす前にクリームズクリームを馴染ませた方がしっかり落ちますよ』
との事です♪
☆お客様一人一人の好みや雰囲気、ライフスタイルに合わせて ハイライト や グラデーション を様々なバリエーションで楽しんでいただきたいです♪
☆もともと持っている髪の赤みや黄色みに合わせてカラー剤を選定し透け感を出して外国人風カラーにします♪
☆乳化と薬剤除去にこだわり色持ちや染め上がりのツヤ感UPを実感して下さい♪
☆メンテナンスメニューとしてハイライト、ブリーチ部分に対してロコルを使った色味のみを入れ込むメニューも用意してあります♪
☆白髪の気になる方でも明るく、そしてオシャレにカラーできます♪
LINE@で予約や相談がしたい方はポチッとこちら、初めてご来店の方はこのブログ見たで10%offになります♪
⬇︎ ⬇︎
又は
LINE@ ID ➡︎ @ibi8435f
で登録してメッセージを下さいね!!
最後まで読んでいただいた後はポチッポチッと愛しの姪っ子、羽琉ちゃんと愛犬ルキアをクリック宜しくお願いいたします( ̄^ ̄)ゞ
僕のブログの全国ランキングも分かります
v(。-∀-。)ブィブィ
ついでにも1つポチッとお願いします♪
Instagramはこちら⬇︎⬇︎
Twitterはこちら⬇︎⬇︎
髪は死滅細胞なので一度傷むと治りません!
カットして無くなるまで基礎化粧品でうまく誤魔化していきましょうね( ̄^ ̄)ゞ
シェアやリンクは大歓迎ですので、僕には何の承諾もなくて大丈夫です(⌒▽⌒)
当店のHPはこちら
↓ ↓
僕は千林店にいます(⌒▽⌒)
予約の際にご指名下さい☆
↓ ↓
アートフォーアーツ千林店
06-6997-7833
アートフォーアーツ各店舗
千林店
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833
大日店
大阪府守口市大日町1-2-8
06-6780-1223